
用意するもの
- トイレットペーパーの芯・・・1~2本
- 厚紙・・・20cm四方1枚
- 両面テープ、手芸用ボンド、ハサミ
- お好みで(ビーズ、ボタン、ひも等)

1.パーツ作成
トイレットペーパーの芯をつぶしてから1.5cm幅で輪切りにカットする

2.パーツ作成
基本のパーツ
9個準備する


3.パーツ作成
基本パーツ9個の内4個、半分
に折ってパーツを作成


4.パーツ作成
基本パーツ9個の内2個、写真のように折り曲げてハートのパーツを作成



5.パーツ作成
基本パーツ9個の内1個、パーツの一端を切って、先端をくるくる巻いてパーツを作成

6.パーツ作成
基本パーツ9個の内2個、パーツを切って伸ばした一端を5㎜折り曲げてパーツを作成

7.お魚のリース作成
⑥の基本パーツを切って伸ばした一端の5㎜を折り曲げたパーツ2つの赤い部分を両面テープで貼り付ける

8.お魚のリース作成
⑦で両面テープを付けた反対側2箇所を細い丸棒で外側に丸める

9.お魚のリース作成
丸めた箇所どうしを両面テープで貼り合わせれば、お魚の外形が完成

10.お魚のリース作成
③で作った基本パーツを半分に折ったパーツの赤い部分に2㎝の両面テープを貼る

11.お魚のリース作成
両面テープを張ったパーツを、お魚の外形の内側(頭側)に貼り付ける

12.お魚のリース作成
⑤で作ったくるくる巻いたパーツの赤い部分に両面テープを3㎝貼り付ける

13.お魚のリース作成
⑪で付けたパーツに重なるように貼り付ける

14.お魚のリース作成
ハートのパーツの赤印の部分に両面テープを1㎝貼り付ける

15.お魚のリース作成
両面テープを貼った箇所が、前のパーツに付くようにセットして貼り付ける

16.お魚のリース作成
③で作った基本パーツを半分に折ったパーツの赤い部分に2㎝の両面テープを貼る

17.お魚のリース作成
両面テープを張ったパーツを、お魚の外形の内側(尾びれ側)に貼り付ける

18.お魚のリース作成
④で作ったハートのパーツの赤印部分に両面テープを2㎝貼り付ける

19.お魚のリース作成
両面テープを張ったパーツを、お魚の外形に尾びれを貼り付ける

20.お魚のリース作成
③で作った基本パーツを半分に折ったパーツの赤印の部分に両面テープを1㎝貼り付ける(2つ用意する)

21.お魚のリース作成
両面テープを張ったパーツを、お魚の外形上下に貼り付ける

22.お魚のリース作成
お魚の裏側数か所にボンドを少量付けて台紙に付けて、ビーズやボタン、色付け等で装飾し、台紙の穴にヒモでリングを作れば完成です